梅の一種いけ
作者/三世家元 角田一忠
花材/白梅
花器/銅製砂鉢
「桜は花をえがき、梅は木をえがく」といわれたように、直線的に屈曲する枝を生かし、莟がちにいけるのが古来、梅の扱い方の定法とされてきました。真の開花に対して、前添には古木を力強くはたらかせ、真、前添の間から「ずわえ」を鋭くみずみずしく立ちのぼらせます。これに対して、留の付枝を領外に流して扱い、直曲の対照を左右上下に作っています。
[春の作例]
[夏の作例]
[秋の作例]
[冬の作例]
[通年の作例]
サイトマップ
|
リンク集
google